待つこと一ヶ月。ついに納車の日がやってきた。
車でバイク屋まで送ってもらい、納車後イオンで合流することになった。
給油ポイントを確認しながらバイク屋へ向かう。
一通りの説明を受けて発車。予想以上にあっさりしていた。
20年ぶりの公道運転。初めての250cc シングル。
エンストしないかドキドキしながら発進させる。
いきなり右折でさらにドキドキ。
なぜか子供が大爆笑している。
無事に発進し、ガソリンスタンドへ。
思っていたよりトルクがある。
4000回転目安でシフトアップ。
思うほど振動はなく、タタタタタッと小気味よく走る。
低速で高めのギアでタッタッタッと路面を蹴るのが気持ちよくてニヤつく。
車も給油で合流。
給油を済ませ、再スタート。
やっぱり子供が爆笑していた。

イオンまでは国道を淡々と直進する面白味のない道程。
まだまだバイクに慣れていないので、すり抜けもせずゆっくり進む。
真面目に渋滞にハマり、結構な時間がかかった。
イオンでパスタを食べた後、箕面へむかった。
目的地はここ。

ZXR250の納車後に来て、白線踏んでこけたなぁ、と思い出に浸りつつ店内を巡回。
コミネのジャケットやパンツがあれば試着したかったが、あいにく置いてなかった。
本店よりはマシだったが、なかなかな感じだった。
トコトコと国道を走り帰宅した。