ETC装着

1万円の助成金が出るので茨木2りんかんにETCを買いに行くも在庫無し。

コロナ禍の半導体不足で入ってくるかわからないとの事。

ダメ元で南海部品にも行ってみたが、やはり無い。

南海部品入るとなぜか泣けてくる。。

早くつけたいのでヤフオクで入手。

到着を待ちつつ配線を作成。

ナンバー灯の配線に割り込ませる。青が+。

到着した配線を見ると、線がだいぶ細い。

単独でギボシ端子が厳しそうだったので、抱き合わせてかしめることにした。

赤い線が0.5sq

ウキウキと外装を外そうとするが、外し方を忘れていて軽く行き詰まる。

隠れたネジを外してから赤丸の所からバリバリっと外し、最後の2つのツメをスライドさせる

あれやこれや線を通し、装着完了。

本体は車載工具を抜いたリアシート下にギリ入った。

気になっていたスロットルワイヤーの遊び調整もできてよかった。

タイトルとURLをコピーしました