前回南港でのファミリーフィッシングは不発に終わったので、今回は
- 釣れやすそう
- 足元に落とせる堤防
- 柵有り
という条件で釣り場を探し、北公園東側に行くことにした。
3時起床4時前出発で5時過ぎに到着。
満月が綺麗。寒さはそれほどでもなく、混雑もしていなかった。
北側のベランダは潮の流れが速いらしいのでサビキに向くのかが不安。
釣り場にいる人に聞いてみたがはっきりせず、子供が柵無しが嫌だといったので結局ベランダでやることにした。
まわりはノマセの遠投仕掛けの人ばかりで少しビビる。
開始早々子供もかみさんもアジが釣れる。
かみさんが常々口にする「私がいると釣れない」という謎のジンクスをようやく破ることができた!
結構調子よく釣っていたところ、子供がメバルを釣った。
サビキでメバル釣れるんや~と驚いていると、「また大きいの釣れた!」
アイナメ?クジナ?がどーん!
かみさんは70cmくらいの巨大魚(ボラ?)をかけた!
サビキの仕掛けでは上げられるわけもなく残念ながらラインブレイク。
こ、子供とかみさんすげえ…
程無く時合いが終わったので自分の釣りを開始。
自作胴突き仕掛けに自作サンマの切り身をつけてガシラを狙う。
5号の重りをつけて足元を狙うも反応なし。
軽く投げてみたところ、かなりの勢いで左に流れている。
潮が速いから5号では足りひんのかなぁと思いながら巻き上げると、釣れた!
やったー!
狙い通りに釣れるとうれしー!!気持ちいいー!!
その後もう1匹ガシラを追加。
カップラーメンとおにぎりを食べて納竿としました。
帰り支度中、子供がツンツン用水汲みバケツを紐ごと投げ込むという事件が発生。
帰り支度をしていた隣のおじさんがガシラを1匹くれました。ありがとうございます。
帰りに湯の華廊でゆっくり風呂に入って帰宅。
早めに切り上げて帰るのもアリですな。
[本日の釣果]
アジ 15~17cm 7匹
アイナメ?クジメ? 24cm 1匹
メバル 17cm 1匹
ガシラ 16~19cm 2匹