ライトゲーム用のロッドを購入した。
タカミヤ
リアルメソッド COMPACT GAME-GRII 705L(モバイルロッド) REAL METHOD
店舗標準価格: 10800円
形態: 振出
全長: 213cm
継数: 5本
仕舞長さ: 54cm
自重: 96g
先径(外径): 1.1mm
元径: 11.1mm
ルアーウェイト1: 1-14g
適合ライン1: ナイロン MAX8lb
適合ライン2: PE MAX 0.8号
グリップタイプ: スピニング
カーボン含有率: 90%
その他使用素材含有率: グラス繊維 10%
使用樹脂: エポキシ樹脂
トップガイド: Fuji PLGST
穂先: チューブラー
釣り方、フィールド: ソルトルアー(ショア)
代表対象釣魚: アジ(鰺)
代表対象釣魚(詳細): メバル カサゴ クロダイ ソイ キジハタ
ファーストキャストが折れてから目をつけていたが、何かを探している時にタカミヤのホームページを見たらカタログ落ちしたのか見られなくなっていた。
オールFUJI SiCガイドで14gまでいけて振出しでそこそこの値段という、欲しいポイントを全て押さえたものだったので、買えるうちに買わなかったことを激しく後悔した。
あきらめきれずにネットで探しまくったが、ない。
ひっそりと店頭在庫が残っているか、釣具のポイント巡りツーリングに行こうかと計画したが、まぁ無いんだろうなぁと暗い気持ちになる。
すると、楽天で在庫限りのアウトレット品として売っているのを発見。
一晩寝かせてポイント10倍、500円引きクーポン使用でポチった。
程なく在庫無しの表示に切り替わり、最後の一本を購入したことを知り、運命の出会いであったことを知り、喜びが込み上げてきた。
陸っぱりの釣りはやめたのに、運命の出会いだったのだから仕方がない。
到着した竿を早速伸ばしてみると、ネットのインプレで見たように胴も曲がる柔らかめの感じだ。
100均でマイクロジグやアシストフックを購入したり、メジャークラフトのナノラバを購入したりして、ライトゲーム熱がグッと上がった。
荷物を減らせるので釣ーリングにピッタリだということで、釣ーリングを計画した。
目指すはひなびた漁港でのんびりルアーをチョンチョン。願わくばガシラが釣れれば。
行ったことがない日本海方面へ行くことにした。
候補は東舞鶴の小橋漁港、西舞鶴の白杉漁港、宮津の伊根。
ネットで情報を調べると、コロナにより閉鎖や釣り禁止という情報が出てくる。
最近の情報を調べても出てこないのでいけるのかどうかわからない。
最悪釣りができない可能性もあるのでツーリングに重点をおくことにし、海岸線を走れるのと、舟屋など観光要素もあるので伊根に行くことにした。
防寒インナー+プロテクター上下+ネックウォーマー+ワークマンイージス上下の装備で8時に出発。
着膨れで動きにくい感じと首元がやや詰まった感じがあるも、防寒はできている。
亀岡まで上がり京都縦貫自動車道に乗る。
程なく霧が出てきてどんどん濃くなってくる。
すきま風を感じ手足の指先が冷えるなぁという時、道端の気温計は4℃。
丹波辺りで視界が真っ白になり、あかんこれは寒いという時、気温計は2℃。震えながら走る。
与謝天橋立インターにつく頃には霧は晴れ暖かさが戻ってきた。
念願の海岸沿いを走り、テンションが上がる。
10時半頃に伊根の網干場に到着。

そして、釣り禁止の文字はなく、数人の釣り人が堤防で釣りをしている。

よっしゃー
釣りの準備をしてナノラバ5gを足元に落としてみる。
水深はあるが魚信はない。
少し投げてみる。
正面に太陽があるので眩しくてどこに飛んでいったかわからない。
風があるのもあって、5gは投げた感触があまりなく頼りない。
釣れる気配がないのでスピンテールの泳ぎ方を確認した後、堤防の方に行ってみる。

右側は磯になっている。

雰囲気があったので軽く投げてみるとビューンとすごく飛んていき、手前に飛び出た磯を超えて飛んでいった。
やってもうたと思った時は時すでに遅し。回収てきずに根掛かりした。
やむなく切ったところ、PEだけが帰ってきた。
リーダーを結び直そうとするも、風が吹いてやりにくいことこの上ない。
なんとか結んでもプチプチプチプチPEが切れる。
投げ出したい気持ちになりながらもなんとか結び直したが、釣れる気配はないので移動を決心する。
伊根漁港に行ってみたが釣りしにくい雰囲気だったのでグーグルマップで次の場所を探す。
小橋漁港まで1時間半で行けると表示されたので、思い切って行ってみることにした。
舞鶴を抜けて小橋漁港に向かう道を進むと、

残念。
隣の野原漁港に行こうとすると、


今度は通行止め。
この時点で時間は14時半。
帰りの道程を考え、釣りを断念。


道はよかったので走るのは楽しかったが、走行距離が200kmを超え尻が痛いので帰ることにした。
お土産を買って帰ろうと、とれとれセンター海鮮市場へ。

高い!
鯵が一匹1500円。
何も買わず、帰路についた。
クタクタで頭痛も出だし、釣りもバイクももういいかなという気持ちになった。
