大阪 泉大津 なぎさ公園で豆アジを狙う

これまで、芦屋やポーアイなど神戸方面に釣りに行くことが多かった。

行ったことがある、通ったことがあるという馴染みがあるのでそちらの方に行っていたが、泉州方面にも行ってみたいと思っていた。

全く縁も馴染みもなかったので今まで避けてきたが、地図で見てみると、泉大津であれば距離的にポーアイとそれほど変わらないことが判明した。

それなら行けるかな?と思い、ネットで釣り場を調べ、汐見埠頭となぎさ公園に行ってみることにした。

茨木から高速に乗って近畿道で堺を経由し助松へ。

フィッシングマックス泉大津店でアミエビを購入。

汐見埠頭の砂上げ場に行ってみた。

そんなに混んでなかったのでそのまま開始するか迷ったが、直近のフィッシングマックス釣果情報ではなぎさ公園の方が調子がいいと出ていたので、一旦なぎさ公園に行ってみることにした。

なぎさ公園の駐車場に車を入れると、残念ながら満車。

砂上げ場まで戻ろうとバックすると、「ここ空くでぇ」とおっちゃんが手招きしてくれた!

おっちゃんありがとう!

車を停めて釣り場を見に行ってみると、駐車場同様混んでいた。

一周したが入る所がないので砂上げ場に戻ることを考えつつ、ダメ元で目の前にいる人に横に入ってもいいか聞いてみると、「もう帰るのでここどうぞ」との事。

ルアーマンのおじさんありがとう!

ウキウキで準備を進めて仕掛けを投入。

すると、一投目からブルブルブルと魚信が!

豆アジGet〜っ!

その後も一投ごとに釣れ続く。

しばらく釣れ続いた後急にパッタリと釣れ止んだ。

休憩がてら潮を調べてみると、釣れ止んだのが丁度干潮の時間だった。

関係があるのかわからないが、すごい!と驚いた。

その後潮が動き出したのか再び釣れ始め、夢中で釣った。

空が暗くなって風が吹き始めたのとアミエビがなくなったので納竿とした。

[本日の釣果]
豆アジ 8〜12cm 約150匹

豆サバ  10cm  3匹

唐揚げと南蛮漬でいただきました。

タイトルとURLをコピーしました