釣りに目覚めたものの、小学生の時以来の釣りなのではっきり言って自信がない。
ベタに無難に海釣り公園でサビキ釣りをする事にした。
海釣り公園というと須磨の海釣り公園が思い浮かぶが、ちょっと遠い。
調べてみると、尼崎に魚つり公園があったので、そこに決定。
3時に起きて出発。
途中フィッシングマックス武庫川店でアミエビと氷を購入し、4時半頃に到着。
5時開園だが既に開園待ちの人が列を作っていた。
スロープ下の場所を確保し、準備を始める。
釣り開始5分でアミエビスプーンを海に落とし、いきなりピンチ。
何とかかんとかアミエビを溶かして続行。
アミエビを詰めた仕掛けを投入すると、ブブブブブブと当たりがある。
久しぶりの感触にニヤリとしながら釣り上げた。
うぅむ、面白い。
小アジを何匹か釣り上げた後、ググッと竿が曲がった。
今までと全然違う引き。サバだ。
サバは走るというのはこういうことか。
釣り応えがあって面白い。
だが、上げてみると仕掛けがぐっちゃぐちゃになっており使用不能に。。
新しい仕掛けに替えてもサバがかかるとダメになる。
隣の人とオマツリしてしまう。
サバは厄介だ。。
昼過ぎに納竿。
帰宅後、動画を見ながら見様見真似で魚の下処理をする。
素揚げと南蛮漬にして食べました。
[本日の釣果]
アジ 17匹
サバ 4匹
セイゴ 4匹
ボラの赤ちゃん 2匹